幻獣クエスト、闇夜に響く孤狼の雄叫びとグレイハウンドの攻略とユニット紹介になります。
幻獣級難易度3.6の闇属性のクエストです。

幻獣級敵編成
wave1
敵編成
【闇】[宵闇の騎士]グラハム (重戦士)
【闇】[死の宣告人]デュラハン (ナイト)
※( )内はそのユニットのタイプです。
wave2

敵編成
【闇】[不思議の国の姫君]アリス (アーチャー)
【闇】[神速の旅人]アリス (アーチャー)
※( )内はそのユニットのタイプです。
wave3

敵編成
【闇】[幻狼種]グレイハウンド (魔族)
【闇】[死霊帝]リッチエンペラー (魔族)
※( )内はそのユニットのタイプです。
BOSS戦 敵ユニット詳細
ユニット名 | タイプ | スキル1 | スキル2 | 備考 |
グレイハウンド | 魔族 | 全体攻撃+石化 | 自身に無敵効果 | [滅殺]パラディンキラー |
リッチエンペラー | 魔族 | 全体回復 | 蘇生 | --- |
--- | --- | --- | --- | --- |
--- | --- | --- | --- | --- |
攻略
それでは攻略になります。難易度的にはそれほどのクエストではないでしょう。
それでも始めたばかりの方には
厳しいかもしれませんので参考になればと思います。
さて、このクエストは前列に同じユニットが2体います。
リッチエンペラーです。
このリッチエンペラーが曲者なんですね。
完全にサポート役のスキルを持っています。
まず回復。
全体回復をしてきますのであんまり
ゆっくりしていると回復されてしまいます。
次に蘇生。
これが最初の頃は辛かった。
リッチエンペラーが1体ならば集中攻撃を
仕掛けて一気に倒せばいいんですが
2体いますので片方を倒すと
残っている方が蘇生を使って戻ってきてしまうのです。
特に火力のあるユニットを持っていないという
初心者クラスの方には注意です。
1体を倒して2体目に取り掛かるのですが
1体目を倒す時間と2体目を攻撃している時間で
生きている2体目のスキルが使用可能に
なってしまうんですよね。
こうなると倒して蘇生されてのループにハマります。
そしてボスの攻撃も追加されてあっという間に
全滅します。
コツとしては火力のあるアタッカーがいない場合は
2体をほぼ同時に倒せるのが理想。
2体を均等に攻撃していって最後は一気に
倒してしまいましょう。
その間、回復はされると思いますが
回復を連続で使ってくるわけではないので
どんどん攻撃しましょう。
ボスのグレイハウンドですが意外とスピーディー。
厄介なのは全体攻撃についてくる石化。
ダメージは回復スキルを持つユニットを
連れていけば対策できますが
石化は回復役が石化したら元も子もありませんよね。
力押しに自身がない場合はリーダースキルに
石化回避を持つユニットをリーダーにしましょう。
初期の方の無課金ユニット(幻獣)でいうと
サヴェジガスト、ミカエル、セメトリオスなどがいます。
無敵スキルを持ち、自身を守るので
打ち消しを持っていければなお良い。
グレイハウンドはパラディンキラー持ちなので
タイプがパラディンのユニットは控えよう。
ボス戦だけに照準を合わせるのなら
魔族キラー持ちを連れていくと
だいぶ楽になります。
おさらい
では、おさらいしてみましょう。1.リッチエンペラーを先に倒す。
2.蘇生ループにハマらないよう2体一気に倒そう。
3.ボスの石化攻撃に注意。
などがポイントです。
ユニットの紹介
幻獣グレイハウンドのステータスを見ていきたいと思います。進化前の姿で使用することはほぼないと思うので省略します。
進化 [幻狼種]グレイハウンド
![グレイハウンド進化[幻狼種]](https://livedoor.blogimg.jp/falconia4-game_1/imgs/4/7/4799586b-s.jpg)
リーダースキル グレイトロアー |
全てのユニットのスキル攻撃力を30%アップ。 |
フォーススキル1 両断豪斧 CT5 |
闇属性の166%全体攻撃。中確率で石化効果を付与。 |
フォーススキル2 不断の剛毛 CT5 |
自分自身に2ターンの無敵効果を付与。 |
特殊能力 |
[滅殺]パラディンキラー |
契約 [神狼王]グレイハウンド
![グレイハウンド契約[神狼王]](https://livedoor.blogimg.jp/falconia4-game_1/imgs/9/6/968c3853-s.jpg)
リーダースキル ゴッドウルフロアー |
全てのユニットのスキル攻撃力を30%アップ。 |
フォーススキル1 岩斬剛撃斧 CT5 |
闇属性の166%全体攻撃。中確率で石化効果を付与。 |
フォーススキル2 孤狼の撃毛 CT5 |
自分自身に2ターンの無敵効果を付与。 |
特殊能力 |
[滅殺]パラディンキラー |
契約素材
契約素材は[幻獣猫]ビッグマム 2、[法の軍人]ベル 2、[雷光]トロヴァロ 1。
ビッグマムの詳細はこちら。

ステータス数値
ステータス数値の比較を表にまとめました。契約と覚醒のレベルMAXとハピネスを
全て付けた状態のレベルMAXを比較しています。
進化 | 契約 | |
LV.MAX | LV.MAX | |
HP | 5259 | 5224 |
攻撃力 | 2301 | 2341 |
防御力 | 1264 | 1264 |
スピード | 2044 | 2037 |
ハピネスMAX | ハピネスMAX | |
HP | 7219 | 6884 |
攻撃力 | 2811 | 3051 |
防御力 | 1664 | 1774 |
スピード | 2644 | 2757 |
数値を見ると初期の頃の幻獣なので
仕方ないが全体的な数値は低め。
特に防御は致命的。
HPが低い上に防御力がこの数値では
正直厳しいかも。
契約を焦点を絞ってみてみると
攻撃力に関しては一応合格ライン。
スピードも物足りないながらも
このころの幻獣にしては高い方。
うまく使えればまだまだ使えるかも?
コメント